うよきょくせつ

【レビュー】赤ちゃんの名前を考える「世界にたったひとつの赤ちゃんの名前」

妊娠7カ月になったので、そろそろ本格的に赤ちゃんの名前を考えなきゃな~という事で、名付け本を買いました!

 

 

世界にたった一つの赤ちゃんの名前

↓それがコレ↓


世界にたったひとつの赤ちゃんの名前 [ 栗原里央子 ]

 

本屋さんには色々名前に関する本が並んでいて、悩みますね~

「この本にはweb姓名診断がついてるからこれがイイ!」と旦那さんが言っていたので、この本になりました(^_^;)

名付けで大切にしたい「音・響き」の解説量類書№1!だそうです。

 

↓中はこんな感じ↓ あ行からどんな名前があるのか載っています。これは男の子の名前ですね。


Web姓名診断付 世界にたったひとつの赤ちゃんの名前

 

本の内容

  1. 名前を考える前に気を付けたい名付けのルールや注意点
  2.  「響き」から名前を考えよう 五十音別の名前
  3. 「イメージ」から名前を考えよう 願いを込めて
  4. 「漢字」から名前を考えよう
  5. 「画数」から名前を考えよう
  6. その他 みんなの名付けエピソード、色んな言語にちなんだ名前、万葉仮名風の名前

などなど。

 

名前を考えるのってムズカシー!

 

名付けの注意点

名付けの注意点ですが、

余裕をもって名前を考えた方がいいんですね!

何が起こるか分からないので予定日前に生まれることもあるので、早く決めておいた方がいいって書いてて、「なるほど~」と思いました。全然そういうの考えてなかった^^;

で、誕生14日以内に出生届を役所に提出、と。

 

意外だったのが、

使える文字には決まりがあるのに、漢字の読み方や文字数制限はない事にもびっくり!

寿限無(じゅげむ)でもいいってことですよ!

「寿限無 寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末・・・」と続くすごく長い名前!

つけませんけど、法律上問題がないってところがすごい(゜-゜)

 

あと、当たり前ですが苗字と一緒に考えなきゃいけないんですよね。

よくある姓だと、名前を少し個性的にするかアレンジしないと、同姓同名にあいやすくなっちゃうんですよね。

 

姓名のバランス

  • 濁音と同音が続かないようにする
  • かたい音とやわらかい音のバランスも大事に
  • 入れ替わりやすい姓名(前後を入れ替えても違和感のない姓と名前)だと、他人に間違われることが多いので注意

 

漢字の注意点

  • 中性的な名前だと漢字に注意してつけないとどっちかパッと見分からない
  • 書きやすい漢字
  • 口頭で伝えやすい響きや漢字の方がいい
  • 読み方が多い名前だとどう読むのか悩んでしまうので注意

 

漢字を選ぶ注意ポイント

  • 「へん」や「つくり」の重なりは避ける
  • 「縦割れ(姓名の文字が左右に割れること)」にならないようにする
  • 姓名の切れ目を分かりやすく
  • 姓名のイメージがくどくならないように
  • 変なあだ名や言葉にならないように
  • 総画数のバランスを考える

 

注意すべきポイントが多い!(@_@;)

 

名前の考え方

どんな名前にしようか?って相談して、一通りこの本に目を通したんですが、

すごくいっぱい名前があるので、旦那さんと話し合って

どういう子になってほしいのかという意味を込めた名前にすることにしました。

 

この本には「願いを込めた名前」というものが載せてありまして、

  • 大らかで穏やかな子に育ってほしい
  • 素直で純粋な子に育ってほしい

など、意味を考えて名前を付けるなら参考になります。

で、ここを読んでからどういう子に育ってほしいのかで決めればいいじゃん!となり、旦那さんと希望を話し合いました。

 

「この漢字は入れたい」という気に入った意味の漢字が二人にあったので、その漢字を入れた名前を候補にしています。

季節にちなんだ名前も書いてあるんですが、予定日が夏と秋の中間くらいなので、季節にちなんだ名前はむずかしそうです(・.・;)

 

入れたい漢字があっても、候補が何個も出てきて、中々決められません。

最近多い人気の名前だと学校とかでかぶったりしちゃうし、あまり個性的になりすぎるとキラキラネームだし・・・

人気の漢字は、みんな考える事が一緒なんでしょうね、良い意味だし子供につけるには最適というか、名付けで使いたい漢字ばかりです(笑)

でも名前が被るのってあまり良くないかな~と悩み中です。

 

名付けって難しいですね。

でも将来子供に自分の名前の意味を聞かれたときにちゃんと答えてあげられるような、素敵な名前にしたいと思います。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村