うよきょくせつ

一時保育の値段・料金と利用時間は?預ける理由はなんでもいい?【認可vs認可外】


私が利用している一時保育は認可保育園ですが、 認可保育園と認可外保育園の料金の相場や利用時間について両方紹介しています。

また、「一時保育に預ける理由」についても私の体験を交えて解説します。

認可保育園の一時保育の値段・料金


認可の保育園なので、1歳以上は2000円、1歳未満はお値段が上がります。

同じ認可保育園でも、場所によって料金にばらつきが少しあります。
相場は1歳以上が1日2000円、1歳未満は1日2500円です。

生後3ヶ月や6ヶ月から預かってくれるところが多いです。

毎回、領収書がもらえます。

認可外保育園の一時保育の料金の相場は?

認可外保育園の一時保育の料金は、保育園によって異なるので、ここで実際の例をいくつか挙げてみました。

1歳未満は1時間1000円、1日8時間6000円(+500円昼食&おやつ代)(延長料金は1時間当たり1200円)
1歳以上は1時間900円、1日8時間5000円(+500円昼食&おやつ代)(延長料金は1時間当たり1100円)

1日8時間6000円(+100円おやつ代)(+2000円施設費)というところも。

1歳未満は1時間850~1000円、1歳~4歳未満は1時間720~900円ぐらいが相場です。
1日預けても5000~6000円ぐらいのところがほとんどです(給食代、おやつ代、施設費、入浴代などを除く)。

認可保育園の一時保育の利用時間


認可保育園では、必要な時間だけ預けることができます。
基本的には9時~17時8時半~17時のところがほとんどです。

お昼寝せずに昼ごろに帰る子もいますし、仕事が早く終わるなら早く迎えに行くのもありです。

私が預けている認可保育園では、
初日は9:00~12:00(お昼ご飯を食べて終了)、
2日目は9:00~16:00(お昼寝&おやつ後終了)、
3日目からはフルに利用して9:00~17:00(16:30までの所もあり)
でした。

revenge.hatenablog.com

認可保育園は1カ月で預けられる日数が決まっており、私の住んでいる市では1カ月14日が限度です。

認可外保育園の一時保育の利用時間

認可外では、1時間だけ預けることもできますし、1日8時間がっつり預けることも可能です。
さらに、延長料金は15分ごとや1時間ごとに取られますが、延長保育もお願いできたり、夜間に預けることもできます。

プリペイド方式を採用している認可外保育園も多く、さきに8時間×10回分などの保育チケットのようなものを購入しておくと、ふつうに1日ごとに払うよりお得になります(チケットの使用期限有)

月に80時間や160時間など、あらかじめ預ける時間が分かっていればまとめて保育料を先に払って1時間当たり300~400円ほどに抑えることができる認可外保育園もあります。

認可保育園よりも認可外保育園の方が柔軟に対応してくれます。
認可保育園のように、預けられる日数が決められているわけではありません。

一時保育の利用理由はなんでもいい?【認可&認可外】


一時保育を利用する場合、認可保育園なら一時保育を利用したい理由は必ず聞かれます。

ですが、就労目的でも、リフレッシュ目的でも、育児疲れでも理由は何でもOKです。

働くママさんが優先される傾向にあるので、リフレッシュ目的だと預けられる日数が少なくなるかもしれませんが(空きがない時など)、一時保育なので理由は何であれ、空きがあれば預けられます。

私は「家でできる仕事をしているが、子どもがいるので仕事ができない」という理由を伝えて預けています。

育児疲れで預けたり、出産を控えていてお子さんを預けているママさんも実際にいます。
(育児疲れで本当にヤバい場合は、精神科や心療内科で診断を受けて診断書を出してもらってから保育園に預けたいと言うと緊急を要するケースに当てはまるので預かってくれます)

認可外保育園では1時間だけの預かりなどもあるので、買い物や美容院、用事があるなどで短時間だけ預ける人もいます。
とくに理由を言う必要はないと思いますし、短時間ならたぶん聞かれません。

revenge.hatenablog.com

まとめ

認可保育園&認可外保育園の一時保育の料金や利用時間をまとめました。
認可外でも、まとめて払うなら1時間300~400円に抑えることができる保育園があるのは驚きです。
認可外は園によって料金自体や料金の計算方法が異なるので、うまく利用したいですね。

revenge.hatenablog.com

revenge.hatenablog.com

revenge.hatenablog.com